日本北上競馬旅 page5

8月1日:3日目-新潟競馬場

 JRAのホームページには、当然ながら新潟競馬場へのアクセス情報が各種掲載されています。駐車場情報や各地から運行されているバスの情報など。。。しかし、徒歩に関する情報は一切ありません。地図で測ってみる限り、早通駅から競馬場へは約4.5km。「歩けない距離ではないよなあ。実際のところどのくらい(時間が)かかるんやろ?」という事で、疑問を解決すべく歩いてみました(実際は、A指定席を確実にゲットするためには、新潟駅からのバス利用では時間的に微妙かも、という考えもありました)。

米どころ新潟

 早通駅を出てしばらくは住宅街が広がっていますが、歩いて15分ほどで米どころを実感できる風景へと移り変わります。スタートから20分、ここから競馬場までは直線距離で2km少々という事で、既にスタンドらしき建物が小さく見えてきました。


新潟競馬場 看板

 さらに25分ほど歩みを進める内に、スタンドの姿はだんだんと大きくなり、やがて高架道路の向こうに馬蹄をあしらった看板が見えてきました。ここに至るまでにはコンビニや牛丼屋なんかもありますので、小休止をとることもできます。


指定席待機列

 看板が見えてからさらに10分ほど歩き、ようやく新潟競馬場の入場門に到着しました。早通駅からは1時間弱の道のり、歩けない距離ではありませんが、普通なら素直にバスを利用した方が良いかと思います(当たり前)。

 ただ、7時20分になるかならないかの時点で、指定席窓口の行列はご覧の状態となっていました。新潟駅前からの始発バスを利用しても、競馬場に到着するのは8時30分前後。この日はまだマシな日だったのだろうと思われますが、日によってはバス利用では指定席を取りたくても間に合わない事もあるかと思います。

 JRAカードなんて持ってない、車を使えない、でも指定席を取りたい、なんて場合には「早通駅から歩く」という手段もアリだとお伝えしておきます。


購入整理券

 A指定席の待機列に並んで1時間強、8時30分を過ぎたあたりで、割り込み防止(あとおそらく残席数の把握)の為に整理券が配られました。

 やがて開門時刻の9時となり、指定席券も発売が開始されました。管理人も程なく指定席券をゲットし、早速初新潟競馬場へと入場します。


A指定席エリア

 入場後アイビススタンドへと向かい、エスカレーターで3階へ。入口でハンドスタンプを押してもらい、A指定席エリアに入場しました。

 元々新しいスタンドですが、A指定席は08年12月にリニューアルされたそうで、椅子・テーブル共に真新しいものとなっています。そして、椅子は前日に利用した船橋競馬場の特観席のそれとそっくりなものでした。

 園田競馬場の特観席の椅子も似たような形状のものとなっていますが、競馬場で今、流行のタイプなのでしょうか?


無線LAN案内

 A指定席エリアでは無線LANによるインターネット接続ができるとの事で、係員に尋ねてみると案内の紙を渡されました。その際、口頭でも強調していたのが802.11“a”のみ利用可能という点です。

 これによって利用できなくなるモバイル機器というのがどの程度の割合になるのかはよく分かりませんが、管理人のモバイルPCは対応していたようで、問題なくインターネットに接続する事ができました。


コンフィサンドと地ビール

 朝から何も食べていないので、場内で朝食を物色し、JA豊栄の特設テントで「若鶏のコンフィサンド」と地ビールを購入しました。

 サンドイッチは鶏肉がごろごろと挟まっており、ボリューム的にも満足な1品でした。地ビールの方はいかにも地ビールらしい味わい、と言えばなんとなく味をご想像いただけるのではないかと思います。朝から運動した後の地ビール、幸せです(笑)


iPAT画面

 朝食をいただいている内に1レースは終了。続く2レースのパドックをターフビジョンでチェックしつつ、JRAホームページで過去成績を閲覧し、iPATで馬券を購入しました。ネット接続ができると本当に便利です。新聞もいらないですし。


2レーススタート地点

 2レースは芝2,200m内回りの一戦。スタート地点はスタンドの端から更に離れた所になります。外回りの4コーナーは更にその向こう。直線の長さを実感します。


2レース1周目

 2レースのゲートオープン。長い直線を使った先行争いが繰り広げられます。

 ウォーミングアップ代わりに購入した馬券は、、、

  • 2レース 複勝4番と三連複4-8-18→9・2・6着

連敗は続きます。。。


ページの一番上へ



inserted by FC2 system